使用権資産の英語英文会計

【イラスト図解】使用権資産とは?リース資産との違いをUSCPAがカンタン解説

使用権資産は英語でRight-of-use-assetと言います。日本基準でいうリース資産に近い意味ですが、使用権資産の方がより広い概念です。 使用権資産は日本基準を採用している会社では聞き慣れない言葉だと思います。なぜなら「使用権資産」が米国基準(USGAAP)や国際会計基準(IFRS)で採用されている考え方だからです。今回は「使用権資産」について順番に解説していきます。