【イラスト図解】買掛金は英語でなんていう?未払金と未払費用との違いもわかりやすく解説

買掛金の英語
相談者のサル

買掛金は英語でなんていうの?

お絵描き会計士aki

買掛金=Accounts payableだよ。APまたはA/Pと略されるよ。

この記事では英文会計初心者向けに以下順番で「買掛金」について解説していきます。

  1. 買掛金とは
  2. 買掛金のポイント
  3. 買掛金に関連する会計英語

英文会計実務や米国株投資の財務分析などに役立ててください。

買掛金とは

買掛金とは
買掛金

受領した商品やサービスのうち、売り手に未払いの金額
Accounts payable is amount due to sellers for goods or services received that have not yet been paid for.

後払いで商品を売買することを掛け取引(credit transaction)といいます。

例えば商品$100の商品を後払いで購入したとします。購入した側は将来$100を支払う義務を負ったことになります。この将来の支払う債務のことを買掛金(Accounts payable)といいます。

債務なので貸借対照表では、負債(Liabilities)として計上されます。

ちなみに反対の売る側の立場として見ると、この$100はあとでお金を支払ってもらえる権利となるので、売掛金(Accounts receivable)という資産(Assets)になります。

売掛金の解説は以下をご覧ください。

売掛金は英語でAccounts receivable 

Accounts payableはAP、A/Pと略されることも多いです。

また「Payable」に「Trade」をつけてPayables-trade、Trade payablesと表現されることもあります。

買掛金のポイント

買掛金のポイントはズバリ未払金、未払費用との違いです。買掛金、未払金、未払費用いずれも第三者に対する未払いの債務ですが、それぞれ内容が異なります。

先ほども書きましたが、買掛金とは「受領した商品やサービスのうち、売り手に未払いの金額」です。さらに付け加えると買掛金は「商品の仕入れや原材料の購入など本業の取引に直接関連する未払い」に限定されます。

では未払金、未払費用はどのような未払いになるのでしょうか?

ここからは買掛金との違いを中心に未払金・未払費用について解説していきます。

ポイントは「本業の取引との関連」「継続性」です。図解で整理しましたので、以下文章を読み進めたのち振り返りで使用してください。

買掛金と未払金と未払費用の違いの図解

日本では未払金と未払費用を明確に区別していますが、海外では日本ほど明確に区分されません。

未払金(Other payables)

未払金とは、「本業の取引に直接関連しない未払いの金額」のことです。

具体的には、固定資産や有価証券、消耗品などの未払いが未払金に該当します。

製造業の場合、「工場などの固定資産は本業に直接関連する設備だから買掛金ではないの?」という声があるかもしれませんが、これは未払金で処理します。

たしかに工場は本業に関連する設備ですが、その工場を購入しただけでは売上は発生しません。工場稼働後に原材料を投入して製品が製造され、それが販売されて売上が計上されます。

このように整理すると、製品の製造に最も直接的に関連するものは原材料であり、原材料の仕入れにかかる未払いが買掛金となります。一方、工場の購入というのは本業の取引を始めるのに必要な費用です。要は本業の準備にかかる費用です。このように考えると、原材料の仕入れほど本業の取引に直接関連するとは言えませんよね。

したがって工場の購入は買掛金ではなく、未払金となるわけです。

未払金の英語表現はOther payablesだけでなく、Accounts payable-othersNon-trade payablesとも言います。

未払費用(Accrued expenses)

未払費用とは、「本業の取引に直接関連しない未払いの金額で、かつ継続的に発生するもの」のことです。

具体的には、以下の未払いが未払費用として計上されます。

  • 給料(salaries)
  • 利息(interests)
  • 水道光熱費(utilities)
  • リース料(lease payments)
  • 通信費(communication expenses)

これらの費用ついては後払いで支払われることが多く、結果として毎月継続的に未払いの債務が発生します。

これを勘定科目としては未払費用として処理します。

給料を例に未払費用のイメージをみてみましょう。

例:給料は当月末締めの翌月25日払い。4月分給料120万円、5月分給料110万円、6月給料115万円の場合、毎月以下の未払費用が発生します。

未払い費用の継続性イメージ

未払費用の英語表現はAccrued expensesだけでなく、Accrued liabilitiesとも言います。

また具体的に「費目名+payable」あるいは「Accrued+費目名」で表現することも多いです。例えば未払給与であれば以下の通りです。

未払給与
  • Salary payable「費目名+payable」
  • Accrued salaries「Accrued+費目名」

買掛金に関連する会計英語

最後に買掛金に関連する会計英語の紹介です。

海外スタッフ向けメールや英文での財務報告資料作成などにそのまま使えるように、英単語だけではなくフレーズもまとめました。

Accrued
[形容詞]未払の、未収の
Accrued interests are recorded on an accrual basis.
▶︎発生主義では未払(未収)利息が計上される。
※Accruedには未払、未収どちらの意味でも使われるため文脈で要判断

Obligation, Liability
[名詞] 債務

Supplier, Vendor
[名詞] 仕入先、業者

Please record accounts payable after receiving vendor invoices.
▶︎仕入先の請求書を受け取った後に買掛金を計上してください

Invoice, Bill
[名詞]請求書

以上

最後まで読んでいただきありがとうございました。